仕事
大分での就職活動を応援します。また、起業や就農、職業訓練制度等についてもご紹介します。
就業・起業・事業承継
就業相談窓口 おおいた産業人財センター (大分県雇用労働政策課)
概要 | 専門の相談員による就職相談、県内企業に関する情報提供や仲介斡旋まで、皆様の就職を全力で応援します。 【場所】大分市中央町3-6-11 【時間】月曜~土曜 9時半~18時 【休み】日曜・祝日・年末年始 |
---|---|
お問合せ | 【UIJターン専用電話】0120-119201 月~土曜日 9時半~18時/祝日除く※各地域での一次相談も可能です。 |
施設サイト | https://enisie-oita.net/ |
起業相談窓口 おおいたスタートアップセンター
概要 | 【専任スタッフによるハンズオン支援】 ・おおいたスタートアップセンターには、経験豊富な創業支援ディレクター、コンシェルジュなどのスタッフ4名が常駐。最初の相談から、支援施策用、外部機関紹介まで、きめ細かく創業者を応援します。 ・県内各地で開催される創業セミナー、相談会などにも積極的に出向き、市町村が取り組む「創業支援事業計画」と連携して支援に当たります。 【場所】大分市東春日町17-20 大分第2ソフィアプラザビル5F 【時間】月曜~金曜 9時~19時 【休み】土曜・日曜・祝日・年末年始 |
---|---|
お問合せ | 097-534-2755 |
施設サイト | https://startup.oita.jp/ |
事業承継相談窓口 大分県事業引継ぎ支援センター
概要 | 創業を目指す起業家、経験や技術を活かして独立したい方、経営意欲のある県内へのUIJターン希望者等の皆様と後継者不在の会社や個人事業主を引き合わせ、事業引継ぎの実現に向けた支援を行っています。 【場所】大分市金池町3-1-64 大分県中小企業会館5階 【時間】月曜~金曜 8時半~17時15分 【休み】土曜・日曜・祝日・年末年始 |
---|---|
お問合せ | 097-585-5010 |
施設サイト | https://hikitsugi.oita-shokokai.or.jp/ |
学生向け
WEBマガジン「オオイタカテテ!」
概要 | 大分の旬で魅力的な情報、きらりと光る企業の紹介、大分で働く先輩のインタビューや就職情報を掲載(月2回更新)します。 |
---|---|
施設サイト | https://oita-katete.pref.oita.jp/ |
おおいた学生登録
概要 | 登録者に企業情報や、セミナー開催案内など、大分県内での就職に役立つ情報をメールや郵送で提供します。 |
---|---|
施設サイト | https://gakusei.pref.oita.jp/students/students/login |
ジョブカフェおおいた
概要 | 地域の実情にあった若者の能力向上と就職促進を図るため、若年者が雇用関連サービスを1箇所でまとめて受けられるようにした就職支援のワンストップサービスセンター |
---|---|
施設サイト | http://enisie-oita.net/jobcafe/ |
農林水産就業
農林水産業支援ポータル おおいたで働こう
概要 | おおいたで暮らす・働く・農林水産就業を全力サポートいたします。 |
---|---|
お問合せ | 097-506-3584 |
施設サイト | https://nourinsui-start.oita.jp/ |
福祉・医療関係
大分県福祉人材センター
概要 | 福祉・介護職の無料職業紹介 【運営主体】社会福祉法人大分県社会福祉協議会 【留意事項】求人情報はどなたでも閲覧可能です。求職登録することで、福祉職場の紹介・斡旋を行います。 |
---|---|
お問合せ | 097-552-7000 (受付時間)8:30~17:00(月曜日は休み) |
施設サイト | https://oita-fjc.jp/ |
大分県保育士・保育所支援センター
概要 | 保育士の就業支援 【運営主体】大分県保育連合会 【留意事項】紹介を希望される方や詳細情報をお知りになりたい場合は所定の様式にて求職登録が必要となります。 |
---|---|
お問合せ | 097-551-5513 (受付時間)平日8:30~17:15 |
施設サイト | http://www.pref.oita.jp/soshiki/12470/hoikushi-shiencenter.html |
ドクターバンクおおいた
概要 | 医師の無料職業紹介 【運営主体】大分県(福祉保健部医療政策課) 【留意事項】求人情報はどなたでも閲覧可能です。 求職登録により医療機関を紹介・斡旋します。 |
---|---|
お問合せ | 097-506-2658 (受付時間)平日8:30~17:15 |
施設サイト | http://www.pref.oita.jp/soshiki/12620/drbank.html |
大分県ナースセンター
概要 | 看護職の無料職業紹介 【運営主体】公益財団法人大分県看護協会 【留意事項】所定の様式に記載し、郵送、FAXまたは看護協会ホームページのeナースセンターに求職者登録をすると詳細情報が閲覧可能になります。 |
---|---|
お問合せ | 097-574-7136 (受付時間)火曜~土曜9:00~17:00(祝日を除く) |
施設サイト | http://www.oita-kango.com/Incumbent019.html |
九州山口ブロック薬剤師会求人情報
概要 | 薬剤師の無料職業紹介 【運営主体】九州山口各県薬剤師会 【留意事項】求職登録により詳細情報が閲覧可能になります。 |
---|---|
お問合せ | 097-544-4405 (受付時間)平日9:00~17:00 |
施設サイト | https://www.sagadensan.net/kyuyama/index_s.html |
職業訓練制度
★の科を除き、入校する者は、訓練開始年度の4月1日時点で対象年齢の設定があります。
佐伯高等技術専門校機械加工科のみ45歳以下で、それ以外は39歳以下です。
また、各科の定員・訓練内容は、今後の情勢により変更することがあります。
大分県立大分高等技術専門校
概要 | 【科名・訓練期間】 メカトロニクス科(2年) 電気設備課、自動車整備科、空調配管システム科、木造建設科(1年) 【訓練開始月】4月 |
---|---|
お問合せ | 097-542-3411 |
施設サイト | http://www.oita-tech.ac.jp/ |
大分県立佐伯高等技術専門校
概要 | 【科名・訓練期間】 機械加工科、オフィスビジネス科、★建築科(1年) 【訓練開始月】4月(機械加工科は4月・10月) |
---|---|
お問合せ | 0972-22-0767 |
施設サイト | http://www.saiki-tc.ac.jp/ |
大分県立日田高等技術専門校
概要 | 【科名・訓練期間】 オフィスビジネス科、★ガーデンエクステリア科(1年) 【訓練開始月】4月 |
---|---|
お問合せ | 0973-22-0789 |
施設サイト | http://www.hita-tc.ac.jp/ |
大分県立竹工芸訓練センター
概要 | 【科名・訓練期間】 竹工芸科(2年) 【訓練開始月】4月 |
---|---|
お問合せ | 0977-23-3609 |
施設サイト | http://www.pref.oita.jp/site/280/ |
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構開発促進センター (ポリテクセンター大分)
概要 | ポリテクセンター大分では、離職された方々が再就職するために必要な能力開発を支援し、新たな職業に就くために必要な知識と技能を習得するために職業訓練を実施しています。 |
---|---|
お問合せ | 訓練課 097-529-8615 |
施設サイト | http://www3.jeed.or.jp/oita/poly/ |
就職情報リンク集
大分県ふるさと求人マッチングサイト
施設サイト | https://oitafk-m.jp/ |
---|
ハローワークインターネットサービス(ポリテクセンター大分)
福祉・医療関係就労支援リンク集
おおいたde就職するねっと
大分県職員採用情報
教職員関係及び採用情報
大分県獣医師募集
施設サイト | https://oitajyui.com/ |
---|