2021年11月に「ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)創造都市ネットワーク」の食文化分野で加盟認定された臼杵市が、有機農業や地魚、発酵食など、臼杵の豊かな食文化を中心に、暮らしや仕事、子育て環境などについてお伝えするオンライン移住イベント(全3回)を開催します!
 

 臼杵で育つ子どもたちは、食育を通じて丈夫で健康な体を作ることはもちろん、栄養バランスについて勉強することで健康上のトラブルや病気の予防ができるようになったり、家族や仲間とのつながりを実感し、食への感謝を学びます。

 地方への移住を検討している人や、自然に囲まれた環境でのびのびと生活したい人、地方で子育てがしたいと考えている人は、この機会にぜひご参加ください!

 

イベントの詳細はこちらから

 

日時

【第1回】1年で約200人が移住する町 大分県臼杵(うすき)市ってどんな町?編
 日時 2023年10月13日(金)19時~21時
    移住が話題の臼杵市はどんな町?その魅力をたっぷりお伝えします!

【第2回】臼杵のショク(食・職)から見えてくる!?移住後の住みごこち編
 日時 2023年11月10日(金)19時~21時
    ユネスコ食文化創造都市 臼杵
    そんな臼杵の職と移住には欠かせない職(お仕事)について深堀りします!

【第3回】理想の快適なマイホームへの道!移住後のお家探し編
 日時 2023年12月8日(金)19時~21時
    海・里山・城下町と多彩なエリアがある臼杵
    先輩移住者に実際の住みごこちについて聞いていきます!

 

対象者

臼杵市に移住を検討している方

 

会場

オンライン(ZOOM)

 

お申込み

お申し込みはこちら

主催

臼杵市地域力創生課

 TEL:0972-86-2733

メール:kyoudou@city.usuki.lg.jp