18市町村について

臼杵市

臼杵城跡から放射線状に伸びる城下町エリアと、臼杵湾を囲む海エリア、肥沃な大地が広がる山エリアで形成され、四方を自然に囲まれながら、通勤・通院・買い物などコンパクトにまとまった住み心地の良いまちです。

臼杵の景色
人口
33,181人
面積
291.2
気候
年間平均気温15~17℃
平均年間積雪日数
0日
※平均降水量 1500~1800ミリメートル
教育
保育所、こども園・・・11所
小学校・・・13校
中学校・・・5校
高等学校・・・2校
特別支援学校・・・1校
医療
病院・・・4所
診療所・・・27所
歯科診療所・・・16所
小児科・・・1所
産科・・・1所

産業

豊後水道に面した臼杵湾では豊富な水産資源に恵まれ、広大な農地では有機農業に積極的に取り組んでいます。基幹産業である造船業や古くから栄える醸造業を中心に100年以上続く地場企業が多く残っています。

暮らし

地域活動や地域交流、食を通じた健康づくり、子育てに優しい支援制度などにより、若い世代からご高齢の方までが支え合い、安心して暮らせる町です。

おすすめ

伝統や歴史を身近に感じ、心穏やかな暮らしを送れる町です。臼杵祇園まつりをはじめ、石仏火まつり、うすき竹宵など、伝統的なお祭りがまち全体で守られ、人と人とのつながりを感じることができます。

移住の先輩VOICE

お役立ち情報

海、山、スーパー、病院が近く暮らしやすいコンパクトシティ。大型ショッピングセンターや総合病院などもあり便利。/妊娠期から18歳まで、行政手続きや検診、遊び、教室、様々な相談対応などワンストップで支援する、子ども、子育て総合支援センター「ちあぽーと」/待機児童ゼロ!お子さんに合わせて保育所やこども園を選ぶことができる。/市が全面的に有機農業を推進。臼杵市土づくりセンターで有機農業に使用可能は完熟堆肥「うすき夢堆肥」を販売/臼杵市長が認証する、化学合成肥料や化学合成農薬を不使用の「ほんまもん農産物」/学校給食では、地元で採れた新鮮な「給食畑の野菜」を約4割使用。「ほんまもん農産物」も約2割使用/持続可能なまちづくりを目指して環境や循環に配慮して作られた臼杵ブランドの加工品「うすきの地もの」/味噌や醤油など西日本でも有数の規模を誇る醸造業。清らかな水を利用した地酒や焼酎は全国でも人気。

相談窓口

全てのお問い合わせ等は下記までお願い致します。

名称:臼杵市役所 地域力創生課 定住促進グループ

住所: 大分県臼杵市大字臼杵72番地1

電話番号:0972-63-1111

URL:https://www.city.usuki.oita.jp/

画像:ほっとさん
ほっとさん
画像:2次元バーコード
2次元バーコード