- トップ
- お試し移住施設
お試し移住施設一覧
別府市おためし移住施設 「フロムーン別府ハウス」別府市
別府市への移住を検討されている方向けのお試し移住施設で、空家を平成29年にリノベーションした物件。間取り:1LDK(テレビ、ソファ、エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、ベッド2台、洗濯機備え付け)/お風呂:温泉(源泉かけ流し)/立地:市内中心部にあり、ショッピングセンターまで徒歩2分、市営竹瓦温泉まで徒歩4分の好立地。 【お知らせ】 ※新型コロナウイルス変異株感染拡大の影響をうけて、当面の間休館としておりましたが、3月1日(火)より再開いたします。
- 費用
- 一泊5,500円 (3泊以上12泊以内)
- 最長滞在日数
- 12日
- 所在地情報
- 別府市楠町15番14号
- 問い合わせ先
- 公益社団法人 別府市シルバー人材センター
- 電話
- 0977-78-2200
- ファックス
- 0977-78-2201
- メールアドレス
- beppu@sjc.ne.jp
- URL
- https://www.city.beppu.oita.jp/sisei/ijyuu/furomoon.html
- 2次元
バーコード
別府市おためし移住施設 「田の湯ベース」別府市
別府市への移住を検討されている方向けのお試し移住施設で、空家を平成30年にリノベーションした新しい物件。間取り:2LDK(テレビ、ソファ、エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機備え付け)/立地:JR別府駅から徒歩1分で田の湯温泉まで徒歩3分の好立地。 【お知らせ】新型コロナウイルス変異株感染拡大の影響をうけて、当面の間休館としていましたが、3月1日(水)より再開いたします。
- 費用
- 一泊5,500円 (3泊以上12泊以内)
- 最長滞在日数
- 12日
- 所在地情報
- 別府市田の湯町12番5号
- 問い合わせ先
- 公益社団法人 別府市シルバー人材センター
- 電話
- 0977-78-2200
- ファックス
- 0977-78-2201
- メールアドレス
- beppu@sjc.ne.jp
- URL
- https://www.city.beppu.oita.jp/sisei/ijyuu/furomoon.html#2
- 2次元
バーコード
古民家暮らしのロングステイ ホリデーハウス御園別府市
ホリデーハウス御園部会とAPU(立命館アジア太平洋大学)の畠田研究室が2009年4月から共同で運営。棚田百選に選ばれた別府市内成にある築100年の古民家を改装。/1棟(2階建)、宿泊人員4名(ウォシュレット式トイレ、ガス給湯システム、台所、洗濯機、調理器具、各種食器備え付け)。/自炊用食材、調味料、シャンプー、洗面用具は自前準備必要。/施設内に畑が整備され季節の作物を植え、入居者による畑作も可能。1週間から最大4週間まで滞在することができ、別府の市街地から車で約20分の距離に位置している。/滞在中は、周辺観光、地域住民との交流、家庭菜園などができ「第2の我が家」のように自由に過ごせる。
- 費用
- 1週間20,000円/2週間30,000円/3週間40,000円/4週間50,000円(光熱費、消耗品は別途精算となります。)
- 最長滞在日数
- 貸し出しは1週間単位で、最大4週間の1棟貸しとなります。
- 所在地情報
- 別府市大字内成御園587番地
- 問い合わせ先
- ※新型コロナウィルスの影響で当面の間休業(再開日未定)、問い合わせ電話番号不掲載
- 電話
- 0000-00-0000
- URL
- http://uchinari.com
- 2次元
バーコード
やすらぎの郷やまくに中津市
ロフトタイプ。最大10名宿泊可能。/キッチンや電子レンジ、トイレとシャワー完備
- 費用
- 1家族2,500円
- 最長滞在日数
- 6泊7日
- 所在地情報
- 中津市山国町藤野木12-1番地
- 問い合わせ先
- やすらぎの郷
- 電話
- 0979-62-2186
- ファックス
- 0979-62-3117
- URL
- https://www.city-nakatsu.jp/doc/2020111700062/
- 2次元
バーコード
中津江村宿泊交流体験館日田市
2階建て。1LDK、2DK、2LDK、3LDK/水洗トイレ(浄化槽)、電気、ガス、水道
- 費用
- 20,000から27,000円
- 最長滞在日数
- 原則として2年以内
- 所在地情報
- 日田市中津江村合瀬2181番地2
- 問い合わせ先
- 日田市 企画振興部 中津江振興局 総務振興係
- 電話
- 0973-54-3111
- ファックス
- 0973-54-3115
- URL
- https://www.city.hita.oita.jp/shisetsu/shukuhaku/4838.html
- 2次元
バーコード
移住体験滞在施設「臼杵おためしハウス」臼杵ハウス(短期用)臼杵市
5LDK/【設備】オール電化、インターネット(Wi-Fi)利用可、駐車場(3台)/【備品】冷蔵庫、洗濯機、エアコン、扇風機、テレビ、掃除機、電子レンジ、炊飯ジャー、IHコンロ、ドライヤー、電気ポット、オーブントースター、ストーブ、ファンヒーター、ハロゲンヒーター、ホットカーペット、こたつ、テーブルと椅子、長机、スリッパ、寝具(4セット)、タオル(多数)、食器類、キッチン用品、自転車2台 など/※タオル、歯ブラシなどの衛生用品はご持参ください。/臼杵市への移住を検討している方が短期間滞在して、居住地域や住居の選定などができるよう設置した移住体験施設
- 費用
- 無料 (協力金 1泊2,000円)
- 最長滞在日数
- 連続7日間
- 所在地情報
- 臼杵市大字戸室小野2番地(久保1組)
- 問い合わせ先
- 秘書・総合政策課 協働まちづくりGr
- 電話
- 0972-63-1111
- ファックス
- 0972-63-7713
- メールアドレス
- kyoudou@city.usuki.lg.jp
- URL
- https://www.city.usuki.oita.jp/docs/2017011000019/
- 2次元
バーコード
移住体験滞在施設「臼杵おためしハウス」野津ハウス(中長期用)臼杵市
3DK/臼杵市への移住を検討している方が中長期間滞在して、居住地域や住居の選定のほか、仕事の検討、準備もできるよう設置した移住体験施設/【設備】オール電化、インターネット(Wi-Fi)、駐車場(3台)/【備品】冷蔵庫、洗濯機、エアコン、扇風機、テレビ、掃除機、電子レンジ、炊飯ジャー、IHコンロほか/※タオル、歯ブラシなどの衛生用品はご持参ください。/※布団は利用者に準備していただきます。レンタル業者等を複数ご紹介できます。
- 費用
- 無料 (協力金あり)
- 最長滞在日数
- 連続10日間から60日間
- 所在地情報
- 臼杵市野津町大字野津市456番地
- 問い合わせ先
- 秘書・総合政策課 協働まちづくりGr
- 電話
- 0972-63-1111
- ファックス
- 0972-63-7713
- メールアドレス
- kyoudou@city.usuki.lg.jp
- URL
- https://www.city.usuki.oita.jp/docs/2017011000019/
- 2次元
バーコード
竹田まちホテル竹田市
1LDKタイプで、室内にはIHコンロと、流し、シャワールーム等を完備。
- 費用
- 大人(高校生以上):1名1泊6800円(税込)/ 子ども(中学生以下):無料/清掃費:1回1500円(税込)
- 最長滞在日数
- ー
- 所在地情報
- 竹田市大字竹田町498
- 問い合わせ先
- 竹田まちホテル
- 電話
- 050-7125-9555
- メールアドレス
- booking@machi-hotel.jp
田舎でもっとエコライフ 「エコハウス」豊後高田市
2LDK/IHシステムキッチン、暖炉、お風呂、トイレ、照明、給湯システム※テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ等、鍋、フライパン、包丁、食器類2組。
- 費用
- 1か月 30,000円、実費相当額
- 最長滞在日数
- 1か月(状況により2か月延長あり)
- 所在地情報
- 豊後高田市西真玉4334-1
- 問い合わせ先
- 豊後高田市観光まちづくり株式会社
- 電話
- 0978-23-1860
- ファックス
- 0978-23-1870
- メールアドレス
- info-bt@showanomachi.com
「半住半旅(はんじゅうはんりょ)」田舎暮らし体験inヴィラ・フロレスタ豊後高田市
1LDK/リビングには囲炉裏、キッチン、バス、トイレ(ウォシュレット)、エアコンと洗濯機完備。/ペットと泊まれるコテージもあります。 /インターネットも接続可。
- 費用
- 1泊8,400円から
- 最長滞在日数
- 1泊2日から13泊14日
- 所在地情報
- 豊後高田市西真玉6337-41
- 問い合わせ先
- ヴィラ・フロレスタ
- 電話
- 0978-23-4050
- メールアドレス
- info@villafloresta.com
- URL
- https://villafloresta.com/archive/53.html
- 2次元
バーコード