市町村の移住支援策一覧

豊後高田市移住支援策一覧

仕事についての支援策

  • 就業・起業

    【ムーブイン就労家賃応援金】
    本市に転入した方で、事業所等に勤務し、民間アパートに居住した場合、家賃費用を助成します。(上限10万円)

  • 就業・起業

    【インターンシップ支援事業】
    市内企業でインターンシップを行う場合、交通費(公共交通機関)及び宿泊費の2分の1を補助します。また、希望の企業があればご紹介します。

  • 就業・起業

    【奨学金返済支援制度】
    県内の高校、大学、短大生等、学生時に奨学金を借入して卒業した方が、市内企業に新規就職した場合奨励金返済額の2分の1を支援します。
    (最長5年、上限100万円、5年以上市内に勤務する意思のある方)

  • 就業・起業

    【起業チャレンジ若者支援事業】
    45歳以下の若者が、市内で新たに開業する場合、開業に必要な費用の一部を助成します。(上限50万円、補助率2分の1)
    〈前期申請受付〉4月から5月末
    〈後期申請受付〉8月から9月末の予定

  • 就業・起業

    【豊後高田市就職応援企業ガイドブック】
    若者や女性、移住者等の雇用の相談、応援をしていただける企業のガイドブックを商工観光課等で配布いたします。(郵送可)

  • 就業・起業

    【サテライトオフィス入居者募集】
    市で整備したサテライトオフィスに入居するIT企業等を募集しています。進出支援金として家賃等を補助します。(上限100万円)

  • 就業・起業

    【シルバー人材センター】
    高年齢者が生きがいをもち、自分の得意分野を生かして活躍できる仕事の機会を提供しています。60歳以上の方、会員募集中!

  • 就業・起業

    【市内企業の求人情報サイト「ほっとナビ豊後高田」】
    市内の求人情報に特化したホームページです。市内のお仕事情報が閲覧でします。

  • 就業・起業

    【起業チャレンジウェルカム支援事業】
    65歳未満の移住者、移住予定者が、市内で新たに開業する場合、開業に必要な費用の一部を助成します。(上限75万円、補助率2分の1)
    〈前期申請受付〉4月から5月末
    〈後期申請受付〉8月から9月末の予定

  • 就業・起業

    【昭和の町並み景観統一整備事業】
    昭和の町づくりの趣旨に沿って、商店街で空き店舗を借りて起業される場合に、家賃や外観改修の一部を支援します。

  • 就業・起業

    【昭和の町創業支援施設】
    昭和の町での創業を促進するため整備した創業支援施設(店舗兼住宅)の入居者を募集しています。
    募集時期などの詳しい内容は商工観光課へお問い合わせください。

  • 農業・林業・漁業

    【新規就農者促進事業】
    就農予定時の年齢が50歳未満の方が新規就農コースで研修を受ける期間中、最大1年間の生活を支援します。
    (月に2万5千円)

  • 農業・林業・漁業

    【新規就農者家賃助成事業】
    就農予定時の年齢が50歳未満の方が、市外から移住し、市内の住居を借りて新規就農コースで研修を受ける期間中、家賃の2分の1(上限月に2万5千円)を助成します。※農家子弟を除く

  • 農業・林業・漁業

    【新規就農者自立支援事業】
    新規就農コース研修修了後、独立就農時に必要な種苗、資材等にかかる費用の一部を助成します。
    (20万円、1回のみ)

  • 農業・林業・漁業

    【大分県親元就農給付金】
    50歳未満で親元に就農する方(前年4月以降)に対し、給付金を給付します。(最大年に100万円、最長2年間)

  • 農業・林業・漁業

    【大分県中高年移住就農給付金】
    就農予定時の年齢が50歳以上55歳未満の方が、県外から移住し、独立就農を目指して新規就農コースで研修を受ける期間中、給付金を給付します。(最大年に100万円、最長2年間)

  • 農業・林業・漁業

    【農地バンク制度】
    現在耕作していない農地や今後耕作しなくなる農地を農地バンクに登録し、新しく農業を始めたい方や、農地を借りたい、買いたい方に農地情報を提供し、農地所有者との橋渡しを行います。

  • 農業・林業・漁業

    【体験・見極め研修】
    新規就農サポーターのもとで短期間研修を行い(2泊3日から2週間程度)、研修品目や研修先とのマッチングを行います。

  • 農業・林業・漁業

    【新規漁業就業支援事業(家賃助成事業)】
    市外から移住し、市内に住居を借りて国や県の漁業研修を受ける方に対して、研修期間中の家賃の2分の1(上限月に2万5千円)を助成します。

  • 農業・林業・漁業

    【新規漁業就業者支援事業(漁船・漁具等購入助成事業)】
    国や県の漁業就業に必要な研修を行い、本市において新規に漁業を開始する者に対して漁船や漁具等の購入費を助成します。上限額 150万円

  • 研修機関

    【アグリチャレンジスクール(新規就農コース)】
    市が認定した先進農家(新規就農サポーター)のもとで1~2年間研修を行い、実践的な栽培技術、農業経営を始めるために必要な知識や技術を習得します。研修対象品目は花き、野菜等複数あり、随時募集中です。
    就農予定時の年齢が50歳未満で要件を満たす方は、国の農業次世代人材投資資金(最大年に150万円、最長2年間)の対象となります。

  • その他

    【地域おこし協力隊事業】
    地域活性化のために、都市部から本市に移住し活動していただける方を、随時募集しています。(任期最長3年間、家賃助成有り)

住まいについての支援策

  • 移住支援金

    県外からの移住者で、下記の条件に該当する場合、移住支援金が支給されます。

    ・おおいたジョブナビ掲載企業に就職した移住者
    ・総務省の「プロフェッショナル人材事業」または「先導的人材マッチング事業」を利用して就業した者
    ・テレワーク移住者
    ・県、市町村が認める「 関係人口」
    ・「大分県地域課題解決型起業支援事業」における「起業補助金」採択者

    2人以上の世帯には100万円、単身者には60万円が支給されます。
    ※子育て世帯には加算あり(※子ども1人につき30万円支給)

  • 移住応援給付金

    ●ムーブイン就労家賃応援金 市外在住者上限5万円 県外在住者 上限10万円
    ●ウェルカム未来の高田っ子応援金 10万円
    ●子育て世代いらっしゃい引っ越し応援金 上限10万円
    ●子育て世代ステップファミリー応援金  上限20万円
    ●新婚生活応援金 10万円
    ●孫ターン奨励金 10万円
    ●愛ターンお婿さん奨励金 10万円(お子さんを連れて転入される場合+商品券1万円)
    ●女子ターン奨励金 10万円
    ※移住支援金との併給はできません。
    ※重複できない支援がございます。

  • 移住奨励品等

    【空き家DIY奨励金】
    空き家バンク登録物件の利用者自らがおこなう、改修や設備改善に必要な原材料費(木材のみ)を助成します。(上限10万円)

  • 移住奨励品等

    商店街お買い物券1万円分(条件あり)

  • 空家購入補助

    最大70万円

  • 空家改修補助

    補助率:1/2
    補助上限額:上限40万円
         +
    下水道配管接続工事10万円

  • 空家改修補助

    【高齢者・子育て世帯リフォーム支援補助金】
    65歳以上の高齢者がいる世帯や18歳未満の子どもがいる世帯に対し、持ち家等を改修する際に補助金を交付します。(最大40万円)または、三世代同居の住宅リフォームに対して補助金を交付します。(最大75万円)

  • 空家改修補助

    【空き家リフォーム事業補助金】
    空き家バンク登録物件の改修や不要物の撤去に要する費用に対し、補助金を交付します。
    (1.改修上限40万円、2.撤去上限10万円、3.仏壇処分上限5万円、4.水回りのハウスクリーニング上限3万円、5.下水道接続 10万円)

  • 家財処分補助

    補助対象:空き家バンクの利用者及び空き家バンクに登録した空き家の所有者
    補助率:10/10
    補助上限額:上限10万円

  • 新築補助

    最大70万円

  • 家賃補助

    市外 上限5万円
    県外 上限10万円

  • その他

    【空き家バンク事業】
    市内の空き家と宅地を有効活用するため台帳に登録し、情報提供を行います。

  • その他

    【豊後高田市IJU(いじゅう)支援サイト】
    空き家バンクの物件情報や先輩移住者の体験談などUJIターンを希望される方や豊後高田市に住んでみたいと
    お考えの皆様に向けた情報をご紹介します。
    https://www.bungotakada-iju.jp/

  • その他

    【定住促進無償宅地(真玉・都甲住宅団地)】
    真玉住宅団地(35区画)、都甲住宅団地(7区画)に、移住者向け“土地代無料の分譲地”を整備しました。

  • その他

    【新婚さん応援住宅ハピネスステージ】
    新婚さん専用の若いカップルのニーズに合わせた市営住宅です。(3DK、家賃月に4万円)

  • その他

    【子育て支援住宅「エミール城台」】
    子育て世帯の方が安心して快適に暮らせる子育て支援住宅を「夢まち城台」に整備しています。
    木造2階建てメゾネットタイプ(2LDK、家賃月に4万8千円)

  • その他

    【定住促進子育て応援住宅「住まいるハウス」】
    子育て世帯向け菜園付き戸建ての市営住宅です。移住希望者が優先して入居することができます。
    (3LDK、家賃月に4万8千円)

  • その他

    【移住者向け住宅虹いろ住宅】
    空き家を市が借り上げ、改装し移住希望者が優先して入居することができる市営住宅です。
    (壱番館から四番館 家賃月に4万円)

子育て・教育についての支援策

  • 出産祝等

    【子育て応援誕生祝い金】
    お子さんの誕生に対して、第1子、第2子に10万円、第3子に50万円、第4子に100万円、第5子以降は200万円贈呈します。
    ※第3子は3回、第4子以降は4回、第5子以降は7回に分割して交付します。

  • 保育料(3歳未満児/3歳から5歳)

    【保育料、給食費の無料化】
    市内保育園の保育料、給食費は全て無料です。

  • 医療費補助(入院/通院)

    【子ども医療費の無料化】
    保険適用分の子どもの医療費(0歳から高校生までの入院、通院、歯科、調剤分が対象)が無料です。

  • その他

    【高田高校生のための学びの21世紀塾】
    高田高校に通学する生徒を対象とした、大学進学等のための公設民営塾を設置します。

  • その他

    【日本語指導員の配置】
    帰国・外国人児童生徒に対し、日本語能力向上のための支援を行います。

  • その他

    【ウェルカム未来の高田っ子応援金】
    県外にお住まいの子育て世帯が市内に移住した場合、応援金を交付します。(10万円)
    (県外から祖父母が転入した場合 1人あたり25,000円)

  • その他

    【ランドセル購入助成】
    ひとり親家庭等で新年度小学校入学を迎える児童の保護者を対象にランドセル購入費用の一部を助成します。(対象児童1人につき2万円)

  • その他

    【子育て支援拠点施設「花っこルーム高田」】
    子育て中の親子が自由に集い、交流できるスペースです。また、一時預かりや病後児保育などのサービスも利用できます。(場所:健康交流センター花いろ内)

  • その他

    【子育て支援拠点施設「花っこルーム真玉」】
    子育て中の親子や地域の方が自由に集え、交流できるスペースです。
    人型コミュニケーションロボット(ペッパー君)や様々な知育玩具なども備えています。(場所:真玉公民館内)

  • その他

    【子育て支援拠点施設「花っこルーム香々地」】
    子育て中の親子や地域の方が自由に集え、交流できるスペースです。壁登り遊びができるクライミングトイや特大ブロックなど、おうちではできない体験型遊具があります。一時預かりサービスも利用できます。(場所:香々地庁舎横)

  • その他

    【子育て支援拠点施設昭和の町「おひさまひろば」】
    昭和の町の商店街、中央公園に隣接しています。おむつ替えや授乳が可能ですので、お出かけ時も安心です。

  • その他

    【子ども家庭総合支援拠点子育て世代包括支援センター】
    妊娠から出産、子育て期まで切れ目なく、すべての家庭に寄り添う総合的な相談、支援のワンストップ窓口です。(場所:健康交流センター花いろ)

  • その他

    【子育てママの相談窓口】
    保育園などの子育て支援情報に加え、ママ向けの就労情報についてもコンシェルジュがご案内いたします。

  • その他

    【延長保育】
    市内保育園6園で通常の開所時間を超えて保育を行います。
    (実施場所:城台保育園、和光保育園、封戸保育園、河内保育園、真玉保育園、香々地保育園)

  • その他

    【休日保育】
    日曜日、祝日にも勤務されている保護者のため、休日の保育を行います。(実施保育所:城台保育園)

  • その他

    【一時保育・一時預かり】
    保護者のパート勤務や病気、育児疲れの解消のため、一時的に保育園や花っこルーム高田(健康交流センター花いろ内)でお子さんを預かります。

  • その他

    【病児・病後児保育事業】
    病気療養中または病気回復期のお子さんを預かります。(病児:高田中央病院内「なないろ」、病後児:花っこルーム高田内「天使のゆりかご」

  • その他

    【ファミリー・サポート・センター】
    仕事などで、お子さんの送迎や預け先に困ったときには、地域の育児サポーター(まかせて会員さん)がお子さんをお預かりします。

  • その他

    【ママ家事サポート事業】
    妊産婦さんの家事、育児を「家事サポさん」がサポートします。
    1回500円(2時間以内)。ただし、妊産婦さん1人につき、5回まで。

  • その他

    【ホームスタート】
    ボランティアのホームビジターが妊娠中又は子育て中の家庭を訪問し、妊婦さん又はママの話をゆっくり聴いたり、一緒に出かけたりし、友達のように寄り添います。利用料は無料です。

  • その他

    【ワンコイン保育】
    月60時間未満の就労の方を対象にした保育事業です。市内保育園や花っこルーム高田、香々地で、4時間500円からでお子さんを預かります。

  • その他

    【子育て世代ステップファミリー応援金】
    ひとり親世帯の結婚を促し、結婚した夫婦が安心して子どもを育て、かつ、安定した家庭づくりを応援するため、応援金を交付します。(20万円)

  • その他

    【子育て用品レンタル】
    市内在住の方を対象にチャイルドシートやベビーバスなどの子育てグッズを低価格で貸し出します。
    (実施場所:昭和の町「おひさまひろば」)

  • その他

    【就職活動時の一時保育】
    就活中の預かり事業です。市内保育園や花っこルーム高田、香々地で無料でお子さんをお預かりします。
    (保育園:2時間まで、花っこルーム:4時間まで)

  • その他

    【妊産婦医療費の無料化】
    保険診療分の医療費の自己負担額を助成します。
    (助成対象期間:妊娠の届出日(転入日)の翌月から出産(流産、死産を含む)した日の翌月まで)

  • その他

    【学びの21世紀塾いきいき寺子屋活動】
    5歳児、小学生、中学生を対象とした土曜日講座、中学1、2年生を対象とした水曜日講座、中学3年生を対象とした夏季冬季特別講座、小学1年生から6年生を対象とした放課後学習支援教室やタブレット講座等、多様な学習講座を開設しています。受講料はいずれも無料です。

  • その他

    【ふれあい食堂】
    毎週月曜日と木曜日(いずれも17時30分から20時)に、孤食対策や栄養バランスの確保、閉じこもりの防止などを目的として、65歳以上の高齢者を対象にふれあい食堂(1食300円)を開催しています。
    こども食堂と同時開催のため、親子、高齢者の3世代が楽しい食卓を囲みます。

  • その他

    【学びの21世紀塾のびのび放課後活動】
    子どもたちの健やかな心身の育成を目指し、保護者、地域の方、教職員の指導のもと、各種スポーツ活動を盛んに行っています。

  • その他

    【学びの21世紀塾わくわく体験活動】
    各地域の公民館などで、地域の方々の協力のもと、普段の生活ではなかなか体験できない貴重な経験や交流を行っています。

  • その他

    【特別支援教育就学奨励】
    特別支援学級児童生徒の保護者の方へ経済的支援を行っています。

  • その他

    【ICTを活用した教育環境】
    市内小中学校にタブレット端末を整備し、無線LANを活用してICT教育を実施しています。

  • その他

    【学びの21世紀塾特別支援教育講座「まなびのひろば」】
    障がいのある園児、児童、生徒の余暇支援を行います。体操やおやつ作りなど、楽しく有意義な活動を行います。

  • その他

    【教育支援センター(ビリーブ)】
    相談活動や、様々な学習活動、体験活動をしながら、心の安定を図り、自立心や社会性を育てる支援を行っています。

  • その他

    【要保護・準要保護家庭への援助】
    経済的理由によって就学困難な児童または生徒の保護者に対し、義務教育の円滑な実施のため、必要な援助を行っています。

  • その他

    【奨学金の贈与・貸与(高・大学等)】
    在学する生徒及び学生のうち、学業、人物ともに優れ、経済的に支援が必要な方に奨学資金を贈与又は貸与します。

  • その他

    【豊後高田市立小中一貫校戴星学園】
    小・中学校の9年間の系統的、継続的な指導による魅力ある学校運営が可能な一貫校です。

  • その他

    【“安心・安全”な学校給食の提供】
    「地産、地消」を基本に、地元産や県産食材を可能な限り利用して、美味しく安心な給食を提供しています。
    また、「食育の日」を設け啓発を図っています。

  • その他

    【特別支援教育支援員等の配置】
    様々な障がいのある児童、生徒が、円滑に学校生活が送れるよう支援を行います。

  • その他

    【放課後児童クラブの充実】
    市内全小学校区で放課後に児童を預かります。

  • その他

    【豊後高田市立幼稚園・小・中学校の給食費無料】
    市内在住で豊後高田市立幼稚園、小学校、中学校に通う子どもたちの給食費を無料とし、子どもたちが分け隔てなく給食を食べることができ、保護者の負担軽減を図ります。

  • その他

    【市立幼稚園の授業料無料】
    市立幼稚園の授業料を無料とし、子育て世代の負担の軽減を図ります。

  • その他

    【通園バス・通学バスによる送迎支援】
    市立幼稚園および一部の小学校では、遠方から通う児童等を対象に送迎バスを運行しています。
    居住地域、距離等の条件があります。

  • その他

    【がんばる高校生通学応援事業】
    大交北部バス株式会社が販売するバス乗車回数券又は定期券を利用し、高校に通学する場合に購入費の一部を助成します。

  • その他

    【市立幼稚園の満3歳児入園】
    市立幼稚園では、満3歳児(3歳の誕生日を迎えられたお子さま)の入園が可能です。(3歳児クラスにて受け入れ)

  • その他

    【トップアスリートによるスポーツ教室】
    一流スポーツ選手を招き、スポーツ教室や講演会などを行い、スポーツの魅力を伝える。

  • その他

    【体幹トレーナー派遣事業】
    スポーツに取り組む子供達の競技力向上を図るため、部活動に体幹トレーナーを派遣し、直接指導を行います。

  • その他

    【豊後高田市スポーツチャレンジ月間】
    10月の1ヶ月間、市民の運動の習慣化を図ることを目的とした取組みを推進します。

  • その他

    【学校支援地域本部事業】
    学校と地域が連携した多様な形態のボランティア活動により学校の環境整備や活動の支援を行います。

  • その他

    【読書活動推進】
    読書は心の栄養。読書を通じて人生を豊かにできるような環境づくりと子どもの健やかな成長を支援します。

  • その他

    【児童館事業】
    夏休みの工作教室開催など、遊び場の提供や交流の場を通して、児童の心身ともに健やかな育成を図ります。

  • その他

    【環境教育の推進】
    将来を担う子どもたちへ環境に関する学習の機会を提供しています。

  • その他

    【市立幼稚園の預かり保育制度】
    市立幼稚園では、通常の時間以外に預かり保育制度があり、預かり保育料は無料です。
    預かり保育は、登園前の7時30分から8時30分まで、降園後の14時から18時まで実施しています。
    また、夏休み等の長期休園期間中も土日祝日を除く平日に7時30分から18時まで実施しています。

その他

  • 【まちなか乗合タクシー】

    市内中心部を周回する乗合タクシーを、実験運行として令和5年3月31日まで運行します。1日200円(乗り放題)、平日のみ運行。

  • 【ごみの戸別収集事業】

    家庭から排出されるごみを、ごみ集積所へ持ち出すことが困難な世帯に対して、一定の基準を満たす場合に、週1回、家庭の玄関先まで収集に伺います。

  • 【移住・定住用インスタグラム】

    市内の移住・定住情報などを紹介します。
    アカウント名:bungotakada_city_iju

  • 【日帰りで行く「空き家見学プログラム」】

    1日に空き家を8軒程度見学できるお得なプログラムです。※支援制度説明、空き家見学、個別相談

  • 【親子で!田舎暮らし体験プログラム】

    親子で田舎暮らしや学校体験ができる2泊3日のプログラムです。※支援制度説明、農家民泊、地域と学校交流、空き家見学等

  • 【レンタカー費用奨励金】

    空き家バンク利用登録者が、空き家バンク登録物件を見学するためレンタカーを利用した場合レンタカー費用を助成します。(上限1日2,500円×4日分)

  • 【IJU(移住)者懇話会】

    毎年、新しく移住してきた方々を対象に「移住したきっかけ」、「移住後の生活」、「困りごと」などを気軽に語り合っていただき、意見交換する場として移住者懇話会を開催しています。

  • 【『暮らを楽しむブギウギお茶会』】

    『楽しい暮らしサポーターズ事務局』が毎月第3金曜日17時から19時に行うお茶会、どなたでも参加可能です。

  • 【脱ペーパードライバー応援事業】

    転入して自動車を運転することが必要になったペーパードライバーの方に、豊の里自動車学校のペーパー教習料を助成します。(上限:教習2回分11,000円)

  • 【不妊治療費の助成】

    お子さんを望むご夫婦(事実婚含む)の経済的負担の軽減のため、保険適用外の不妊治療費の一部を助成します。(上限1年度につき15万円)
    (大分県特定不妊治療費等助成制度を優先的に活用していただきます。)

  • 【妊産婦健康診査】

    妊婦健康診査の受診券を14回分交付します。妊娠全期間を通じて使用できます。
    ※出産予定日に35歳以上となる妊婦さんへ、妊娠後期に超音波検査が受けられる受診券を1枚交付します。
    ※多胎妊婦さんの場合は、受診券を7回分追加交付します。産婦健康診査の受診券を2回分(産後2週、産後1か月)交付します。

  • 【乳幼児健康診査】

    生後4か月、8か月、1歳6か月、3歳6か月、5歳のお子さんに集団健診を実施します。また医療機関で無料で受けられる個別健診受診券2回分(生後3か月から6か月、9か月から11か月)を交付します。

  • 【未熟児養育医療】

    からだの発育が未熟なまま出生した赤ちゃんで、養育に必要な医療を必要とする場合、母子保健法による医療費の給付を行います。

  • 【『楽しい暮らしサポーターズ事務局』】

    移住してきたからのちょっとした困りごとなどの解決の手助けをするサポーターズ事務局

  • 【市営火葬場(悠久の杜)使用料無料】

    死亡した方または火葬の許可を受けた方が市民の場合、火葬場の使用料を無料としています。

  • 【不育治療費の助成】

    お子さんを望むご夫婦(事実婚含む)の経済的負担の軽減のため、不育治療費の一部を助成します。(一治療期間、上限10万円)

  • 【がん検診受診時の託児】

    子育て中の保護者の検診受診をサポートするため、総合健診会場では無料で託児を実施しています。(事前に予約が必要です。)

  • 【おとなの歯科検診】

    歯周病の早期発見、早期治療のため、40歳、50歳、60歳、70歳の市民を対象に無料で歯科検診を受けられるクーポン券を配布します。

  • 【U40(アンダーフォーティ)健診】

    19歳から39歳までの無料の健康診査を実施しています。対象は国保加入者や社会保険の被扶養者等で健診の機会がない方。健診内容は40歳以上の方が受ける健診と同じ項目で充実しています。受診中は無料の託児もあります(要予約)

  • 【肝炎ウイルス(B型、C型)検査】

    年度内に40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳の方で過去に肝炎ウイルス検査を受けた事がない方に無料で検査を行います。

  • 【各種がん検診】

    各種がん検診を行っています。
    肺がん、大腸がん検診(対象は40歳以上の方)
    胃がん検診(対象は40歳以上の方)(50歳以上偶数年齢の方は、指定機関で胃内視鏡検査が選択できます。)
    子宮頸がん検診(対象は20歳以上の女性(無料クーポンの配布年齢あり))
    乳がん検診(対象は30歳以上の女性(無料クーポンの配布年齢あり))
    口腔がん検診(年1回、対象は20歳以上の方)
    曲がりかど検診(対象は年度内49歳の方)
    ※地域で行う健診時のがん検診が無料で受けられます。

  • 【予防接種費の助成】

    定期予防接種に加え、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、中学生までのインフルエンザ、風しんの予防接種に対する助成を行っています。令和2年度からは、就学前の年長児に三種混合、不活化ポリオの予防接種の助成を拡充しています。

  • 【こんにちは赤ちゃん訪問】

    生後4か月までの赤ちゃん全員を対象に、保健師が訪問します。赤ちゃんの体重測定や健診、予防接種のお知らせ、お母さんの体調などの相談もお受けしています。

  • 【産後ケア】

    産後の心身の不調や育児不安がある方、家事、育児の支援が不十分な方などは、母体ケア、乳児ケア、育児相談、指導をなどを受けられます。おおむね生後4か月までの赤ちゃんとお母さんが対象です。

  • 【子育て教室】

    子育て中の方を対象に子育てに関する講話や離乳食相談を行います。

  • 【新生児等聴覚検査】

    出生後(入院中)に赤ちゃんの耳の「聞こえ」の状態を調べる検査が受けられる受診券を交付します。

  • 【元気アップ教室】

    無料で参加できる介護予防教室です。リハビリの専門職等がストレッチや筋力トレーニングを指導し、日常生活で出来なくなったことの改善を目指します。(週2回、3カ月間、市内全域対象、送迎有)

  • 【はつらつ健脚教室】

    無料で参加できる介護予防教室です。リハビリの専門職等が自宅でも続けられる運動を指導し、寝たきり防止を図ります。(週1回、3カ月間、市内全域対象、送迎有)

  • 【ハイカラサロン】

    無料で参加できる介護予防教室です。運動の習慣化を目的に筋力トレーニングなどの運動を行います(午前の時間帯に週1回、1か月間。午後の時間帯は、運動のために施設を無料開放)

  • 【地域づくり専門職派遣事業】

    地域で継続的に運動に取り組むサロン等に対して、リハビリの専門職が地域の公民館等を訪問して、介護予防のための運動を指導します。

  • 【婚活応援事業】

    独身者向けのパーティーの開催や縁結びお世話人(仲人)の養成など、結婚の機運を醸成するとともに、出会いの場づくりをしています。また、婚活応援隊に対する活動支援もあります。

  • 【新婚生活応援金】

    婚姻届提出後、市内に2年以上居住する夫婦の双方又は一方が50歳未満の新婚さんに対し応援金を交付します。(1組10万円)

  • 【女子ターン奨励金】

    県外に居住している単身女性が、定住を目的に本市に転入する際に奨励金を差し上げます。(10万円)

  • 【孫ターン奨励金】

    県外に居住している方が祖父母の実家がある本市に転入する際に奨励金を交付します。(10万円)

  • 【愛ターンお婿さん奨励金】

    県外に居住している子育て世帯又は夫婦が、妻の実家がある本市に転入する際に奨励金を差し上げます。
    (10万円)

  • 【光インターネットサービス】

    ケーブルネットワークに加入することで、市内のどこに住んでも、NTT西日本が提供するフレッツ光インターネットのサービスが受けられます。

  • 【ケーブルテレビサービス】

    基本使用料のみでNHK、民放局に加え、市内の出来事を放送する「市民チャンネル」「アニマックス」「時代劇チャンネル」がご覧いただけます。さらに、加入者間の電話は無料でご利用いただけます。また、80歳以上の高齢者世帯を対象とした基本使用料が全額免除される減免制度があります。

  • 【健康マイレージ事業】

    市が実施する健康づくりイベントの参加や健康診断を受診するとマイポ(健康マイレージポイント)がもらえます。
    前期、後期それぞれで3,000マイポ以上貯めて応募すると合計400名に賞品が当たります。
    さらに、マイポをより多く貯めると抽選回数が増えたり、年間獲得マイポ上位者には『健康名人』の称号が与えられます。

  • 【ステップ・アップ・ウォーキング】

    6月から8月、9月から11月、12月から2月の各期間ごとに、1日平均歩数が規定歩数に達した方の中から抽選で10名に賞品を差し上げます。

  • 【歩得グルチャレ‼】

    10月の1ヵ月間、3人以上のチームで健康アプリ「おおいた歩得」のポイントを集め、獲得ポイントに応じた賞品を差し上げます。10,000ポイント以上で必ず賞品がもらえます。

  • 【豊後高田健康大学事業】

    「健康」に関する様々な講師を招いて、健康講座を開講します。大塚製薬株式会社に協力をいただき、参加者には参加記念品を差し上げます。

  • 【地域におじゃま!健康づくり教室】

    申込のあった地区に、運動指導者と栄養士を派遣して、運動と食の健康教室を開催します。

  • 【ぶんごたかだ食の健康応援店推進事業】

    認定メニューを提供していただける店舗を「ぶんごたかだ食の健康応援店」として認定し、食の環境整備に取り組んでいます。
    (登録基準:1食あたり660キロカロリー、塩分3グラム以下、または野菜120グラム以上)

  • 【子どもの頃からのうす味・野菜摂取普及啓発事業】

    子どもの頃からのうす味の習慣と野菜の適量摂取が生活習慣病予防に繋がることから、小学校、中学校、高校を対象に栄養講話と調理実習の教室を実施しています。

  • 【浄化槽設置整備事業補助金】

    生活排水による水質汚濁を防止するため、合併処理浄化槽を市内の補助対象地域内に設置される方を対象に、補助金を交付します。

  • 【温泉割引】

    高齢者(70歳以上)、障がい者(中学生以上70歳未満)の方は料金の割引があります。

  • 【市民乗合タクシー】

    誰でも1回200円で乗車できます。(未就学児は無料)

  • 【70(ななまる)パス事業】

    市内70歳以上の方を対象に、路線バス割引券を発行。高田から香々地間が1回200円(10回乗車分を1セットとして販売)。乗合タクシーを乗り継いでも200円でご利用できます。

  • 【買い物支援】

    障がい者施設が運営主体となり、高齢者等の買い物困難者に対し、買い物代行、戸別配達の支援を行います。

相談窓口

全てのお問い合わせ等は下記までお願い致します。

名称:地域活力創造課 定住促進係

住所:〒879-0692 豊後高田市是永町39番地3

電話番号:0978-25-6392

URL:https://bungotakada-iju.jp/

画像:ラッピーとカモン
ラッピーとカモン
画像:2次元バーコード
2次元バーコード