国東市
九州の右上にぷっくり膨らんだ国東半島の右側半分が国東市。「宇宙港」に選ばれた大分空港があり、自然と一体化したアート作品の数々も魅力です。海と山が近く豊かな自然を全身で感じることのできる市です。

こんな方にオススメ!
-
海を眺めながら仕事をしたい、泳ぎたい方
オーシャンビューのサテライトオフィスとして利用できる施設スポークネットがあります。コワーキングスペースもあり、テレワークを考えている方にオススメです。
-
山や神社仏閣を歩くのが好きな方
ロングトレイルコースが多数あり、休みの日には近くのコースに歩きに行けます。また、神社仏閣があるコースを歩けばパワースポットで癒されながらのトレイルもOK
-
アーティストの方
国東市にはアーティストの方が多く移住されています。中でも国見町に集まっており、様々な芸術作品が生まれています。作品造りの場所を探している人にオススメです。
移住の先輩VOICE
-
森本さん(大阪府から移住)
苦い経験をバネに切り拓いた大分での新たな生き方
-
谷さん(福岡県から移住)
20代でUターン後、保育士から写真家へ。つくる喜びを味わう「半農半写」な生活
-
市川さん(愛知県から移住)
縁もゆかりもなかった国東市に移住し、「農業を応援したい」と起業へ
-
上平さん(埼玉県から移住)
家族で移住し念願の自然栽培農家へ。国東の山村集落で暮らしを謳歌する「まるか三代目」の今
お役立ち情報
海がすぐそば/山がすぐそば/季節ごとのお祭りが楽しい/待機児童数なし/中学生まで医療費かからない/コンビニありますよ!/宇宙空港となる大分空港がある/海が穏やか/空き家バンクの物件数が多い/物件の賃貸金額が低め /お世話好きが多い
相談窓口
全てのお問い合わせ等は下記までお願い致します。
名称:国東市活力創生課地域支援係
住所:国東市国東町鶴川149番地
電話番号:0978-72-5175


その他の情報
大分空港のある市、国東市。ざっくり、国東市ってどんなところなの?? 移住者の目線から説明すると、海の幸や山の幸、心地よい自然と、心豊かな暮らしに魅力を感じます。ほかの移住者の方もそう語られる方が多いですね。そんな国東市には電車が走っていません。国東での暮らしには、車での移動が便利ですね。日常生活ですが、食材から生活用品が揃うスーパー。便利なホームセンターなども、多数ありますよ。変わったもの(外国製の食材等)を必要としなければ、 暮らしに困ることはありません。また車での移動になれば、皆さんご存知の【別府まで約1時間】、【大分市内には約1時間半程】。普段の田舎暮らしも良いけれど、時おり恋しくなる都市生活。少し足を延ばせば行ける距離なのが嬉しいですね。さて、はじめての田舎暮らしには不安がいっぱい。どの程度の田舎なんだろう?生活に必要な買い物は出来る?病院があるかな?学校はどのくらいある?等そんな質問疑問、気になることがあればお気軽にご相談ください。<この文章を書いた人>栃木からの移住、国東歴2年 30代シングルマザー

国東市には火を使ったお祭りがたくさんあります。その中でも、国の無形文化財の指定を受けている“ケベス祭り”は全国からお客様も来ます。火の粉を浴びれば無病息災といわれています。