竹田市
竹田市は、岡城跡や400年の歴史を持つ城下町、阿蘇くじゅう国立公園でもある雄大な「久住高原」、質量共に日本一の炭酸泉「長湯温泉」などの観光名所や名水百選に指定された湧水があるなど魅力的な町です。

こんな方にオススメ!
-
ハウス栽培で新規就農を考えている方
竹田市では、就農コーチのもとで2年間農業研修を行い、新規就農を目指す「ファーマーズスクール」を設立しています。品目は、ピーマンとトマトです。
-
空き家をリノベーションして暮らしたい方
これまで多くの方が竹田市空き家バンク活用し移住してきています。竹田市に移住し、気に入った家をリノベーションしてみてはどうでしょうか。
-
自然豊かな場所で子どもを育てたい方
湧水のウォータースライダーがある河川プールで、子どもを育て自然に触れ合い、そこで遊ぶにはもってこいの場所です。
移住の先輩VOICE
-
市原さん(東京都から移住)
暮らしもDIYも試行錯誤の毎日。それぞれの理想の生き方を考えるシェアハウス「暮らす実験室IKI」
-
佐々木さん(鹿児島県から移住)
ヨガや瞑想、音楽を通して、夫婦でコミュニティを耕す暮らし
-
友永さん(鹿児島県から移住)
「自分でつくる」暮らしをしたいという想いから、積み重ねたキャリアを手放し、移住したのは故郷の竹田
-
川本さん(エジプトから移住)
居心地の良さは自分で作る!伸びしろがある町を、全力で楽しむ暮らし方
お役立ち情報
地域おこし協力隊やアーティストなどの移住者の活躍/くじゅう連山や草原の景観に魅了される阿蘇くじゅう国立公園/希少な炭酸泉、長湯温泉/湧水のウォータースライダーがある河川プール/ユネスコエコパーク認定された祖母山系/阿蘇山系からの伏流水を水源とする湧水/農業生産額大分県1位/ファーマーズスクール(トマトとピーマン)、畜産ヘルパーなどの就農できる環境/日本最強の城に選ばれた岡城跡/巨大トランポリンのある竹の子ひろば(公園)
相談窓口
全てのお問い合わせ等は下記までお願い致します。
名称:竹田市総合政策課
住所:竹田市大字会々1650番地
電話番号:0974-63-4801


その他の情報
竹田市は、大分県南西部に位置し瀧廉太郎が「荒城の月」の構想を練った岡城を擁する400年の歴史を持つ城下町があります。さらに、阿蘇くじゅう国立公園、祖母傾国定公園の2つの自然公園があり、雄大な「久住高原」、質量共に日本一の炭酸泉と言われる「長湯温泉」、そして山々から湧き出る名水は環境省名水百選に指定されています。また、川端康成や山頭火など、多くの文人に愛された場所であり、歴史と文化が息づいている土地です。「姫だるま」をはじめとした伝統工芸品や「かぼす」「サフラン」「しいたけ」などの特色ある農産物や和牛の生産が盛んであり、農業生産額が大分県で1位となっています。そんな竹田市にまずは遊びに来てみてはどうでしょうか?

雄大な「久住高原」

日本一の炭酸泉「長湯温泉」